岡山県渋川青年の家 よくあるご質問
岡山県渋川青年の家 > よくあるご質問

- Q. 渋川青年の家って海の学習(海事研修)だけで使える施設ですか?
- A. いいえ。 海の学習だけでなく、一般団体の研修でも利用できます。
主催事業(イベント)も行っております。
ただし、渋川青年の家はホテル・旅館ではありません。
『研修施設』ですので、食事や入浴の時間等ルールを守りながら、研修・生活していただきます。
- Q. 冷暖房の設備はありますか?
- A. あります。
ただし、使用される場合は経費がかかります。
(詳しくはこちら »ご利用について)
- Q. 駐車場はありますか?
- A. あります。 ただし、一般研修で御利用の場合は、施設内の駐車場の駐車可能台数が少ないため、グラウンド、市営駐車場を利用していただく場合があります。施設周辺の駐車はご遠慮ください。また、海事研修で御利用の場合は、一般研修と手続きが異なりますので、詳しくはお問合せ下さい。
(施設周辺の地図はこちら »アクセス)
- Q. 送迎、見学、応援等で敷地内に入ることはできますか?
- A. できます。
利用者名簿及び見学者名簿に記載していただいた方は敷地内に入ることが可能です。ただし送迎、見学、応援での滞在は2時間までとし、それを超える場合には施設利用料をいただく場合があります。その際、車については市営駐車場に実費で停めていただくようお願いします。
また、団体外部のバス運転手の方が施設に宿泊することはできません。
- Q. 食べ物・飲み物の持ち込みはできますか?
- A. 食べ物・飲み物の持ち込みは団体で食料品管理ができる場合のみ許可します。ただし、生ものや要冷蔵のものは、食中毒防止の観点より持ち込めません。注文可能な飲み物もありますので、担当者にご相談ください。
(詳しくはこちら »料金のご案内・食事代)
- Q. 利用する前に施設見学はできますか?
- A. 事前にご連絡をいただければ、平日及び土日祝日も見学は可能です。
平日(海事研修中は除く)は、原則9:00~16:30で、土日祝日については、職員が不在の場合はお断りすることがあります。
また、海事研修に研修生として参加する場合の見学は、「事前見学会(年間5回)保護者同伴」もありますので、ご利用ください。
海事研修見学会の日時についてはこちら »海事研修事前見学会
- Q. 洗濯はできますか?
- A. できます。
洗濯機が2台あります。無料でご使用いただけますが、洗剤はご用意ください。